
ミリメシとは、自衛隊や軍隊などで支給されるコンバット・レーション(食糧)のことで、形態性、保存性に優れています。
『DOBUITAミリメシ』はドブ板通り本町商店会のオリジナル商品で、自衛隊で採用されている戦闘糧食I型と言う缶詰の食料をモデルに作り、基地の町ドブ板らしい迷彩柄をベースにデザインしました。
日本のカレーのルーツは旧日本海軍にあります。明治期、海軍は長期の航海で栄養バランスに優れているイギリス海軍のカレーを採用し、栄養も豊富なカレーは日本人の嗜好に合う味に改良され、海軍の人気メニューとなりました。日本海軍鎮守府が横須賀に設けられたことから横須賀からカレーが全国に広がっていきました。
『DOBUITA ミリメシ』よこすか海軍カレーはこの海軍伝統レシピを元に厳選された国産牛と野菜をトロトロに煮崩れるまでに煮込み、甘み、スパイスと辛味が絶妙にバランスのとれたコクの有るカレーに仕上がっています。このカレーはドブ板本町商店会のオリジナルレシピで作られています。
- 2013年07月17日
- 通販サイトでもDOBUITAミリメシ海軍カレー発売開始いたします。
- 7月27日のどぶ板バザールに合わせて発売される『DOBUITAミリメシ海軍カレー』
こちらの通販サイトでも販売を開始致します。
『DOBUITA ミリメシ』よこすか海軍カレーは、ドブ板通り本町商店会のオリジナル商品で、海軍伝統レシピを元に厳選された国産牛と野菜をトロトロに煮崩れるまでに煮込み、甘み、スパイスと辛味が絶妙にバランスのとれたコクの有るカレーに仕上がっています。このカレーはドブ板本町商店会のオリジナルレシピで作られています。
また、自衛隊で採用されている戦闘糧食I型と言う缶詰の食料をモデルに作り、基地の町ドブ板らしい迷彩柄をベースの横須賀らしいクールなデザインとなっております。
お土産やご贈答にも、ぜひご利用ください。